東海道てくてく 【東海道歩き】静岡を地獄と揶揄する人間は静岡を1割も知らない〜情報観光のススメ〜 こんにちは。榊アキです。こちらの記事はゆる言語学ラジオ非公式 Advent Calendar 2023 の21日目の記事です。25日どころか年が明けて次の年のアドベントカレンダーの一番最後に出させてもらうことになりました(?????)。2024年の記事ちょっと... 2024.11.29 2024.12.27 東海道てくてく旅行記
じゃがいもころころ 英語が無理でもチェコ語留学してた話 こんにちは。榊ことskkです。本記事はゆる言語学ラジオの非公式企画Advent Calendar 2022、20日目の記事です。詳細↓長らくブログを放置しておきながらいきなり知らんコンテンツの知らん話で大変恐縮です。(チェコ留学の手続き関係以外でこのブログにア... 2022.12.20 2024.12.28 じゃがいもころころ
じゃがいもころころ 【近況報告】にも満たない最近のこと。駆け出しプログラマの話。 こんにちは。榊アキです。全く更新していませんでしたが、不思議と当サイトの訪問者数は安定しており、ありがたい限りでございます。3年前とかの自分の書いた文章を読むと、あまりの下手さ、読みにくさに死にたくなります。入社して半年さて、前回の近況報告が2020年10月の... 2021.03.01 2023.06.25 じゃがいもころころお知らせ
お知らせ 【近況報告】新卒入社から爆速で転職かました こんにちは。榊です。 大変お久しぶりでございます。タイトル通り、4月から現在まで、本当にいろいろとありました。そこそこ元気になったので、また少しずつ溜まっている話を書いていこうと思います。現在2020年10月の半ば。2、3月に留学をしていた時から気づけば半年以... 2020.10.15 じゃがいもころころお知らせ
カフェ巡り プラハでカフェ巡り#16 アンデルのブルワリー 店名:アンデルスキー ピヴォヴァル※この記事は長期留学中2019年6月に書いたものです。 留学終了間近な榊です。こんにちは。プラハはあっちゃこっちゃにPivovar(ピヴォヴァル ビールの製造並びに提供も行う、製造所兼飲み屋)があって、もう行ききれないです。ひ... 2020.08.11 カフェ巡り
カフェ巡り プラハでカフェ巡り#15 ルツェルナ宮殿のカフェ 店名:カヴァールナルツェルナトップ画像は実際にお茶した日とは別日。※この記事は長期留学中2019年6月に書いたものです。 今から約100年前に建てられたPalác Lucerna(ルツェルナ宮殿)の中にあるカフェです。厳かな雰囲気の中、逆さのヴァーツラフ像が間... 2020.08.06 カフェ巡り
カフェ巡り プラハでカフェ巡り#14 猫のクレープ屋さん 店名:クレペリエ ウ スレペー コチチュキー※この記事は長期留学中2019年6月に書いた記事です。 榊です。こんにちは。ここ数日、撮り忘れたプラハのお店の外観をひたすら撮り周っています。しかし出歩くには暑すぎる。絶対ここ数週間でかなり日焼けしました。 プラハよ... 2020.08.04 カフェ巡り
チェコ留学記 ベトナム人とお互いの国の民族衣装と制服について話す。 ※この記事は長期留学中2019年の冬頃に書いた記事です。(サムネイル写真の詳細は記事の下にあります。) こんにちは。榊です。今日はクラスメイトのベトナム人の男の子と、それぞれの国の制服の話で盛り上がりました。面白かったのでちょっとまとめていきます。 チェコ人が... 2020.08.01 2020.08.02 チェコ留学記
カフェ巡り プラハでカフェ巡り#13 ジェラテリアアマト 店名:アマト ジェラテリア&カフェ※この記事は長期留学中2019年6月に書いたものです。 本日二個目のアイスです。いや今日ほんと暑すぎるんですって。今日の一個目↓ 特記事項:お安め、おいしい!窓際のランプシェードがコーンになってて可愛いトラムの停留所Kamen... 2020.07.30 カフェ巡り
カフェ巡り プラハでカフェ巡り#12 パン屋さんでアイス 店名:アントニーノヴォベーカリー※この記事は長期留学中2019年6月に書いたものです。 あつい。本当に暑くてやってられないくらいです。ありえん頻度でアイス食ってます。デブ。 本日のカフェ特記事項:道端からアイス買える駅近かどうか、大体の場所おしゃべりカフェ外は... 2020.07.28 カフェ巡り